行政書士 社会福祉士 よしかわ事務所 吉川昇平先生

記事一覧

令和6年3月2日 令和6年度介護報酬改定情報

令和5年12月23日 介護保険制度改正について

令和5年10月19日 介護保険最新情報の気になるポイント

令和5年8月4日 介護現場の事務負担軽減について

令和5年1月29日身寄りのない方の老後の備えについて

令和4年8月19日これまでの5年間を振り返って~吉川編~

令和4年7月11日介護キャリア段位制度と介護士の専門性の向上について

令和4年6月2日おひとりさま支援の先駆的取り組み

令和4年3月26日介護職の離職理由について

令和4年2月7日「介護が必要になった時の手続き」について

令和3年12月27日「成年後見人の任期」について

令和3年10月1日「法定後見と任意後見の違い」について

令和3年3月15日【介護職種】技能実習評価試験について

令和3年2月6日 【特定技能】介護分野の技能試験と日本語試験

令和2年12月6日 特定技能による外国人雇用の流れ

令和2年10月24日 在留資格「特定技能」による外国人介護人材の雇用

令和2年9月11日 技能実習制度における介護人材特有の要件

令和2年7月24日 技能実習制度を活用した外国人(技能実習生)の雇用

令和2年6月5日 日本の介護福祉士養成校を卒業した在留資格「介護」を持つ外国人の雇用

令和2年5月2日 EPA(経済連携協定)に基づく外国人介護福祉士候補者の雇用

令和2年3月27日 外国人の介護人材を雇用するために何が必要?

令和2年2月14日 備えとしての「死後事務委任契約」

令和2年1月10日 任意後見と法定後見の関係について

令和元年11月29日 「認知症サポーター」をご存知ですか?

令和元年10月25日 対人援助の基本“傾聴”について

令和元年9月20日 「成年後見制度利用支援事業」について

令和元年8月16日 「後見制度支援信託」について

令和元年7月12日 今後の後見人の報酬について

令和元年6月7日 見守り契約について

令和元年5月3日 成年後見制度の診断書の書式の改定診断書の書式の改定と本人情報シートの導入について

平成31年3月29日 最高裁の考え方「これからは親族後見人」!?

平成31年2月22日 社会福祉士と成年後見制度

平成31年1月18日 “社会福祉士”ってどんどんな資格?

平成30年12月7日 日常生活自立支援事業を利用するための手続きについて

平成30年11月2日 成年後見制度と日常生活自立支援事業

平成30年9月28日 知ってほしい認知症ケアの大切なこと

平成30年8月24日 任意後見とともに備えておきたいこと

平成30年7月20日 任意後見契約の手続きについて~その2~

平成30年6月15日 任意後見契約の手続きについて

平成30年5月11日 任意後見契約の3つの類型について

平成30年4月6日 「任意後見」ってどんな制度?

平成30年3月2日 法定後見にかかる費用にについて

平成30年1月26日 後見人が決まるまでの流れ ~法定後見~

平成29年12月22日 どんな人が後見人になるの?

平成29年11月18日 法定後見を利用するのはどんな場合?